パンフレットの撮影を行いました
- sakaedoi
- 2018年8月3日
- 読了時間: 3分
パンフレットの撮影を行いました
こんにちは。望月眼科で広報をしております土井と申します。
いつもはパソコンでの業務が主で事務室から出る事は稀なのですが、今回いつもとはひと味違う、スペシャルなお仕事をする事になりました。
そのお仕事とは・パンフレット制作のため、モデル(新人二人)を連れてスタジオへ行く。・キレイ・カワイイ写真を撮ってもらう。です。
んまー広報っぽい(笑)
新人二人が午前中の受付業務をこなした後、ご飯を食べて出発です。スタジオに到着した後、カメラマンさんと軽く打ち合わせ。どんな写真が必要か、シチュエーション、一人で撮るか二人で撮るかなど伝えました。
目的はパンフレット用の写真ですが、せっかくの機会なのでちょっと多めの30カット撮る事に。
当たり前かもしれませんが、カメラマンさんはさすがプロ!撮り方がとっても上手いです。緊張が和らぐように軽く話したり、少し動いてもらって自然な笑顔にさせたり。何かと写真を撮る機会が多い私には、とっても勉強になります。
そして新人二人も女優魂に火がついたのか、今まで私が見たこともないような生き生きした表情をしてくれます。(というか、調子に乗ってる?)
そして写真がいい!キレイ!私もちょくちょく彼女達を手持ちのカメラで撮っていたんですが、カメラマンさんの写真とは雲泥の差です。
↓私がとった写真

↓プロがとった写真

↓私がとった写真

↓プロがとった写真

カメラマンさんとの腕の差は認めますが、二人の気合いの差もありますよねー?今回のお仕事で私の得た教訓は「新人を甘くみてはいけない。あの子ら女優」です。
撮影の後、新人さんに感想を聞いたところ
・周りがお世辞をたくさん言ってくれて楽しかった。・大変だったけど、カメラマンさんが上手に笑わせてくれた。・実力以上にキレイに撮ってくれた。・ついアゴが出ちゃう(何回も「アゴ引いてー」って言われてたね)
などなど。二人にとっても貴重な体験になったと思います。眼科クリニックに就職してモデル業務があるとは思っていなかった事でしょう。
そんなこんなで撮影は終了。その写真を使って制作したパンフレットはこちら高校生対象-医療事務採用案内
院内にも置いてありますので是非是非ご覧になってください。
もし知り合いに就職を希望している高校生の方がいらしたら、このパンフレットをそっと渡してください。
望月眼科では高校生を対象に医療事務を募集しています。次回の採用説明会は8月30日(木)です。
ご興味をお持ちの方は事務の佐藤までご連絡ください。
よろしくお願いします(*´∀`)ノ